海外安全対策情報(2017年10月~12月)

平成30年1月27日
平成30年1月26日
 
在マナウス日本国総領事館
領 事 班
 
海外安全対策情報(平成29年10月~12月)
 
1 治安情勢及び犯罪の傾向
マナウス市における2017年10月~12月の犯罪認知件数合計は31,031件で,前年同期比+31.7%(7,484件増)となっております。また,2017年1月~12月までの犯罪認知件数総計は110,524件で,前年同期比+12.6%(12,369件増)と急増しております。また,最も身近で警戒が必要な強盗・強盗殺人・窃盗事件の1年間の発生件数合計は月平均約6,391件(約206件/1日当たり)と,非常に高い数値を保持しており,予断を許さない状況です。
 
2 邦人の被害事案
(1)12月17日(日)午後5時30分頃,マナウス市エフィジェニオ・デ・サーレス地区に所在する邦人永住者宅にて侵入強盗事件が発生しました。拳銃を所持した6人組の強盗は同家族3名を脅迫し数時間に渡り拘束。貴金属,テレビ等の電化製品,携帯電話,ピックアップトラック1台等を奪い逃走しました(逃走時,外部との通信を遮断すべく電話線を切断)。
 
(2)12月20日(木)午後1時30分頃,マナウス市エフィジェニオ・デ・サーレス地区に所在する邦人永住者宅に拳銃を所持した5人組の強盗が侵入(内1名は自宅前道路で車中待機)しました。強盗グループはその場に居合わせた従業員4名を拘束した後,自宅内にあった現金14,000レアル(農園肥料生産業者への支払い費用として保管)を奪い逃走しました。
 
3 邦人以外の被害事案(在留邦人の居住地区等関連のみ抜粋)
(1)10月24日(火)午前8時頃,マナウス市パルキ・デス地区29通りに所在する住宅にて侵入強盗事件が発生しました。武装した2人組の強盗は,庭掃除のために開放されていた門扉から住宅内へ侵入し,一家5人を拘束。テレビ3台,携帯電話,金品等を奪い逃走しました。また,逃走には被害者一家が保有する車両が使用されました。
 
(2)11月7日(火)午後,マナウス市ノッサ・セニョーラ・ダス・グラッサス地区に所在するイドーゾ公園内にて,拳銃を所持し公園内を徘徊する不審者が,付近住民からの通報によって駆けつけた軍警察に逮捕されました。
 
(3)11月24日(金)午後7時40分頃,マナウス市アドリアノポリス地区テレジーナ通りに所在する西部アマゾン日伯協会前路上にて,同協会日本語講座の授業を終えた男女2名(ブラジル人)が友人同士で会話をしていたところ,自転車に乗って突然現れた2名の若者より,ナイフを突きつけられ,手にしていたスマートフォン1台を奪われました。
 
4 テロ・爆弾事件発生状況
該当事案なし。
 
5 誘拐・脅迫事件発生状況
該当事案なし。
 
6 日本企業の安全に関わる諸問題
該当事案なし。
 
以 上