在留確認調査の実施について

令和7年8月14日
 当館では、在留の有無や届出内容の確認を目的として、在留邦人の皆様から提出いただいた在留届に基づき、随時「在留確認調査」を実施しております。
調査は、在留届に記載されている連絡先に対し、電話や電子メール、必要に応じてWhatsApp等の通信手段を用いてご連絡し、記載内容等を確認させていただく場合があります。
何卒ご理解とご協力をお願いいたします。

なお、「在留確認調査」に使用する電話番号やメールアドレスは以下のとおりです。
当館は調査に際し、犯罪や金銭的な問題を理由に応答を求め、送金を要求することは一切ありませんので、ご注意ください。
 
【調査に使用する電話番号・メールアドレス】
電話番号:(92)3232-2000 もしくは (92)99960-1594
メールアドレス:zairyutodokemanaus@na.mofa.go.jp
 
1.在留届とは
 在留届は、緊急事態や事件・事故が発生した際に、在外公館が速やかに在留邦人の安否を確認し支援を行ったり、メールによる情報提供を行ったりする際に欠かせない資料です。
また、パスポートや証明のオンライン申請に必要となるほか、在外選挙人名簿登録申請をする際にも利用されます。
 
2.在留確認調査の対象(一例)
 ●在留届に記載の住所・電話番号・滞在期間等に変更がある方
 ●既に日本へ帰国(又は他国へ転出)していると思われるものの「帰国・転出届」が提出されていない方
 ●在留届が重複して提出されている方
 ●メールアドレスが使われておらず、領事メールが届いていない方
 
3.届出の方法
(1)インターネット(オンライン在留届〈ORRネット〉)から在留届を提出された方
   オンライン在留届での手続きをお願いします。
  ※ログイン用パスワードを忘れた方は、システムのメニュー「パスワードを忘れた方」ボタンからパスワードの再登録をお願いします。
  ※「帰国日」または「転出日」が不明な場合はおおよその年月日でも結構です。
(2)在留届用紙に記入して窓口に届け出られた方
  「変更届」または「帰国・転出届」を提出してください。
  ※「帰国日」または「転出日」が不明な場合はおおよその年月日でも結構です。
 
4.その他
 在留届記載の連絡先に対し、連絡が取れなかった方については、その日から1年後に再度連絡を実施いたします。
それでも連絡が取れない場合は、当館管轄地域から転出したものとして扱わせていただきます。
 
【本件問い合わせ先】
在マナウス日本国総領事館 領事班
(管轄地域:アマゾナス州、ロンドニア州、ロライマ州およびアクレ州)
Rua Fortaleza 416, Adrianópolis CEP:69057-080,MANAUS,AMAZONAS
電話:(92)3232-2000(開庁時間 : 09:00~12:00,14:00~17:00)
Eメール:consular@na.mofa.go.jp
在留届確認専用Eメール:zairyutodokemanaus@na.mofa.go.jp