【アマゾナス州の活動再開の変更】新型コロナウイルスに関する注意喚起
令和2年7月29日
● アマゾナス州政府は、マナウス市に限定した、6月1日から開始している段階的な経済活動再開のうち、7月27日、文化・スポーツ・レジャーに関する事項の変更について、7月28日、州公立学校の通学再開について、以下のとおり発表いたしました。
○ 7月27日から再開
※ただし、収容率を50%までとする。
1. 遊園地,娯楽施設(屋内),プール施設,アドベンチャー等のテーマパーク,キャンピング施設,自然保護区。
2. ボーリング場は午後4時から午後10時の営業時間とする。
3. 児童用屋内遊具施設は1.5mの間隔を保持する。ただし、ボールプールとトンネル滑り台は禁止。
4. 社会的イベントは営業時間を午前0時までとし、収容率を50%で総数200人までとする。ただし、アマゾナス州保健監督基金(FVS-AM)の指定する社会的距離,衛生管理を実施しなければならない。
○ 7月28日、マナウス市東部地区のエリーザ・ベッサ・フレイレ校(感染防止モデル校)を再開する。
○ 8月1日から再開
※ただし、3~5は収容率を50%までとする。
1. 商業コンベンション、エキスポは、収容率を40%で総数500人までとする。ただし、FVS-AMの指定する社会的距離,衛生管理を実施しなければならない。
2. スポーツフィッシング
3. サッカー,バレー,バスケット,ハンドボール等の集団競技,テニス,卓球,ビリヤード場
4. 映画,劇場,サーカス,文化活動
5. ダンス教室は個人競技に限り2mの間隔を保持する。
○ 8月3日からアマゾナス州技術教育センターを再開する。
○ 8月10日から再開
1. 家族と高齢者対象の福祉施設:月曜~金曜日までの午前7時~午後3時まで。予約制で、収容率を50%までとする。ただし、集団活動は禁止。
2. マナウス市内の公立高校。
○ 8月24日、マナウス市内の公立小中学校を再開する。
○ 9月1日、ダンスクラブ、格闘技を再開する。
○ その他
1. ショッピングセンターの駐車場の使用率は75%までとする。
2. アマゾナス州政府公認のイベント活動は公共文化活動であっても今回の再開日程に含まれていない。
3. レストラン,バーや社会イベント,文化活動,オーケストラ等のアーティストのライブ出演は活動可能だが,演奏家間の距離は1.5m以上,観客との距離は2m以上とする。
4. 公立学校における教室の収容率は50%までとし、生徒間の距離を維持、2交代制による通学として、在宅によるオンライン授業も並行して実施する。
○ 7月27日から再開
※ただし、収容率を50%までとする。
1. 遊園地,娯楽施設(屋内),プール施設,アドベンチャー等のテーマパーク,キャンピング施設,自然保護区。
2. ボーリング場は午後4時から午後10時の営業時間とする。
3. 児童用屋内遊具施設は1.5mの間隔を保持する。ただし、ボールプールとトンネル滑り台は禁止。
4. 社会的イベントは営業時間を午前0時までとし、収容率を50%で総数200人までとする。ただし、アマゾナス州保健監督基金(FVS-AM)の指定する社会的距離,衛生管理を実施しなければならない。
○ 7月28日、マナウス市東部地区のエリーザ・ベッサ・フレイレ校(感染防止モデル校)を再開する。
○ 8月1日から再開
※ただし、3~5は収容率を50%までとする。
1. 商業コンベンション、エキスポは、収容率を40%で総数500人までとする。ただし、FVS-AMの指定する社会的距離,衛生管理を実施しなければならない。
2. スポーツフィッシング
3. サッカー,バレー,バスケット,ハンドボール等の集団競技,テニス,卓球,ビリヤード場
4. 映画,劇場,サーカス,文化活動
5. ダンス教室は個人競技に限り2mの間隔を保持する。
○ 8月3日からアマゾナス州技術教育センターを再開する。
○ 8月10日から再開
1. 家族と高齢者対象の福祉施設:月曜~金曜日までの午前7時~午後3時まで。予約制で、収容率を50%までとする。ただし、集団活動は禁止。
2. マナウス市内の公立高校。
○ 8月24日、マナウス市内の公立小中学校を再開する。
○ 9月1日、ダンスクラブ、格闘技を再開する。
○ その他
1. ショッピングセンターの駐車場の使用率は75%までとする。
2. アマゾナス州政府公認のイベント活動は公共文化活動であっても今回の再開日程に含まれていない。
3. レストラン,バーや社会イベント,文化活動,オーケストラ等のアーティストのライブ出演は活動可能だが,演奏家間の距離は1.5m以上,観客との距離は2m以上とする。
4. 公立学校における教室の収容率は50%までとし、生徒間の距離を維持、2交代制による通学として、在宅によるオンライン授業も並行して実施する。